
今年も京都醍醐寺の桜が満開になりました。
三宝院は朝から行列で数珠繋ぎ!人気の名所ですd(^-^)ネ!

一週間後には桜吹雪!生憎の爆弾低気圧で散ってしまったかな?

朝陽に照らされ、花びらのシルエット効果がいいですd(^-^)ネ!


三宝院入口の枝垂れ桜も綺麗かったです。

滋賀県マキノ町の海津大崎は4月13日頃が見頃かも? 期待してます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2013/04/06(土) 21:23:43|
- 風景写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

一月の恒例行事といれば山焼きですd(^-^)ネ!
耐寒訓練よろしく、冬の花火と燃える山の光景を堪能しました。

点火して30分、あっという間に燃え広がります。
次の行事、お水とりが終わるといよいよ春ですd(^-^)ネ!

冬の花火もいいものですd(^-^)ネ!

右手前は東大寺。今年はいい場所に入れました。PM6;00頃

年々、カメラマンが増えてきているので、PM3;00に場所取り
ギリギリ間に合いました。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2013/02/02(土) 08:30:54|
- 風景写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013年初乗りは3日に淀川でのんびりポタリング。
枚方~大阪梅田まで往復52kmでした。
この走り慣れた赤川鉄橋(赤川仮橋)も今年の秋で廃止が決定!
80年間も地元大阪庶民に愛された橋が渡れなくなるのは残念です。

私もTREKを乗り、この橋は風情があって好きな場所です。
城東貨物車が走り、鉄くんの人気のポイントでもあります。

今年秋までに何回渡れるだろうか? まだ時間があるので福井から帰省した週末は
出来るかぎり通いたい気持ちです。 とりあえず初乗り記念写真パチリ!

梅田のmont-bellで新春初売りの買い物して、ヨドバシカメラ寄って
帰路に着きました。 途中、菅原・城北大橋の辺りで夕陽が綺麗でした。

折角だから愛車TREK君も初パチリ!

本日のおみや!ウインドストッパー インシュレーテッド サイクルグローブGETです!
帰るときに早速、着けて走りましたが寒さが軽減!さすがmont-bellですd(^-^)ネ!
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2013/01/06(日) 09:25:07|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は琵琶湖でご来光を拝んできました。
大阪の自宅をAM4:00に出発。 滋賀県高島市 白髭神社前にて。
AM7:03 夜明け

AM7:08 雲もとぎれて素晴らしい初日の出。 気温マイナス3℃は身体がふるえます。

AM7:10 今年は何かいいことがありそうな気分になりました。

AM7:13 2013年幕明けです。

AM7:15 ここ白髭神社で初詣でしてAM10:00帰宅しました。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2013/01/02(水) 08:28:27|
- 風景写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

長男のバイクですが念願の折りたたみ自転車が納車。
MATT BLACK LIMTEDはディラー限定色です。

走行性と8段変速が特徴のMu-P8。

何処でも持ち運べて走りもそこそこです。

愛車ハリアーのトランクにもすっぽり納まります。

輪行袋もコンパクトで公共機関を利用して自転車旅行も
いいかもです。って。。。息子は貸してくれないでしょうが??

休日に淀川~木津川まで私のTEREK君とポタしてきました。
走行距離:45km
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2012/12/28(金) 20:34:01|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0